第三回ゆーりんと着物でお出かけ♪着物で遊ぼう♪のお知らせ
これは”ただ着物を着てどこかに出かけるっていうだけの遊び”です(^-^)
着物が好きな方、
着物を着る機会を作りたい方、
東京お散歩観光がしたい方、
一緒に遊びましょう!
今回は梅を見に行きます♪
日 時:2019年2月17日(日)15:30〜
参加費:実費
服 装:着物
15:30 JR亀戸駅集合
↓
亀戸天神社へ参拝と梅を見に行きます
↓
その後、スカイツリー方面へお散歩
↓
最後はみんなで
※とてもたくさん歩きますので、歩きやすい履き物で、荷物は軽く、防寒していらしてくださいね。
参加希望の方はこちらからご連絡ください。
木村 友里(きむらゆり・ゆーりん)自己紹介
高校と大学の部活動をきっかけに琴をはじめました。東京で琴教室をひらいて、誰もが気軽に聞けるカフェコンサートを毎月行っています♪
最近わたしは着物は仕事着になってきていて、”着物すてき☆”よりも”着物めんどくさいなー”が勝るようになっていました…。
2018年秋に立て続けに着物が好きな女性に何人も出会い、純粋に着物を着ることを楽しんでいる様子を見て、気づかされるものがありました。
わたしもかつて、まだ自分で着られない頃は着物きれいだなって思っていたし、着付け教室に通っていた頃は毎日着物で生活しているという先生に憧れてたりしていたなって、思い出して自分を反省。
純粋に着物を楽しむ心を取り戻すんだ!!と、“ただ着物を着てどこかに出かけるっていうだけの遊び”をすることにしました。
純粋に楽しむ遊びなので、行き先はゆーりんの趣味100%によるチョイス(笑)ゆえに着物で行かなさそうなところにもどんどん行っちゃいます!一緒にのって遊んでください♪
わたしは日本を大切に想っています。
日本の文化、日本という国、日本人であること、(日本人でなくとも)住んでいる国を大切に想うことは、自分を大切に想うこと。そして自分に自信をもつことつながると考えています。
自分に自信を持って、イキイキ生きる人が増えますように。そんな想いもこめています。
日本の美しいものをごく日常的に、ともに楽しみましょう!
#ゆーりんと着物でお出かけ
#gooutwearingkimono
#lovejapan
#kimono
#着物好き