11月29日から30日間の“スクワットチャレンジ”に挑戦しています!
初日は10回で、毎日10回ずつ増えるというストイックすぎるでしょ!っていうモノ。最終日は300回…(笑)
私の美容の師匠のとしみんに教えてもらったものですが、なんかヒップアップすると流行っているらしいんですよね。
右がとしみん♡今年の8月の写真。わたし今より顔が丸いです(笑)
ヒップアップなんて本当に~?そんな回数できるの~?とか思いつつ、今年最後の宿題として、遊んでます(^-^)
スクワット自体のやり方は色々あるようですが、私は足を開かずまっすぐなままで、沈み込みは膝を90度に曲げきらず、上がる時はまっすぐ伸ばしきらず、というもの。しっかり呼吸をわ忘れずに
でもね、意外と続けられています。今日はスクワット200回でした!
…回数だけみると絶望的な気分になりますね。。
こ~んな大変なスクワットチャレンジを継続させる私なりのコツがあります。
最大のポイントは、“いかに嫌にならないようにするか”です。(笑)
嫌にならないようにするために、まずは楽しむこと。真剣に真面目にやらないこと。義務感でやってたらやりたくなくなりますからね。
二つ目は、一人でやらないこと。意識の高い誰かと一緒にやること。私はスクワットしたら、としみんに毎日報告しています。
三つ目は、音楽にあわせてやること。お気に入りの曲で、テンポのほどよいものを聞きながらスクワット。音楽に半分意識をむけているとあっという間にできちゃっています。スクワットとカウントだけに意識むけてると嫌になるんですよほんと。200回ともなると、2~3曲必要ですね。
あとは、お友達やパートナー、ご家族に褒めてもらいましょう。下心がやる気をうみます(笑)
そしてそして、ちゃんと効果あるっぽいんですよ!
写真、グレーのワンピースが12月2日。ブラウンのスカートが12月9日です。その一週間の間に、体脂肪率が2.5%減り、基礎代謝は8kcal増えました。
別にダイエット目的ではなかったものの、としみんに教えてもらったダイエット方法がけっこう簡単だったので、あわせてやってみたらこうなりました。
必須アミノ酸の内のBCAAという成分を摂ること。摂取する栄養のバランスをとること。食事の時間に気をつけること。この3つだけ。なんて簡単!
数値をよむと、筋力は減らずに脂肪だけ減ったということだそうです。見た目はマイナス4kgなんだって。すごいね。
最後までやったらどうなるかな~?あと10日。o(^▽^)o
10日たったら、クリスマスも終わってますね。
1 comment
Comments are closed.